こんにちは、節約主婦のすずです。
貯める目的をを決めるというけれど
何から貯めていいかわからない💭
という悩みはありませんか?
まず人生において必要なお金は
など人によって異なりますが
貯める必要のあるお金がたくさんあります。
しかし、全て同時に貯めるのは難しいため、
この中でも全員に共通する
『生活防衛費』を
最初に貯めることがおすすめ!
この記事では、
✓ なぜ生活防衛費なのか
✓ 生活防衛費以外の
貯金する順番や決め方
✓ おすすめ貯金口座
など紹介していきますので
最後まで読んで頂けると嬉しいです🐰
最初に貯めるのは生活防衛費
先ほど、紹介したように
人生において必要なお金は
何にいくら必要かわからず
将来が不安だからという不安貯金は
貯金に終わりがないため
貯金貧乏になることも。
貯金貧乏にならないためにも
『生活防衛費』を最初に
貯めることがおすすめです🐰✨
生活防衛費とは?
生活防衛費とは、
生活を維持するためのお金
のこと。
生活防衛費を貯めておくことで、
もし働けなくなったり、
仕事を退職して収入がなくなったとしても、
再出発するまでの間、生活費に困らない✨
また、急な出費にも対応できたり
無駄な保険にも加入する必要がなくなるため
保険料金の分を貯金に回すことができます。
いくら必要?
貯めておく生活防衛費は
毎月の生活費の3ヶ月~6ヶ月。
ローン含め月25万円支出がある場合、
必要な生活防衛費は75万~150万円。
私は6ヶ月分貯めています💰
3ヶ月~6ヶ月の理由は
ケガなどで働けなくなった場合は
そのケガによって異なりますが、
転職などで再出発するまでの
ちょうどいい期間と言われており、
この期間は人によって変わってくるため
自分だったら何か月で再出発できるだろう?
と考え期間を決めてみるのも◎
貯金方法は、すぐに引き出せる
普通預金で貯めるのがおすすめ💰🌿
貯金する順番・貯金額の決め方
生活防衛費以外での貯金する順番は、
使う時期が早いものから順に決めます。
このように、
1年以内、5年以内、10年以内と分け、
使う時期が早いものから貯めると◎
金額は、使う時期から逆算して決めます。
例えば、3年後に270万の車を購入したい場合
270万÷3年÷12=7.5万
月に7.5万円貯める
必要があることがわかります。
貯蓄率を出してみると(手取り30万の場合)
7.5万÷30万=25%
貯蓄率25%が
必要だということがわかります。
計算した結果、
多いと感じる場合は
✓ ボーナスで補う
✓ 金額を減らす
などで調整しましょう
あまりに非現実的な金額にすると
達成できず挫折してしまうため
現実的な範囲でプラン立てることが
おすすめです🪿💫
一般的な貯金率は20%だそうです ♪
おすすめ貯金方法
目標額を貯めるための
おすすめの貯金方法を紹介します!
すぐに引き出す予定のものは普通預金、
5年以内は引き出しにくい
定期預金や積立、財形貯蓄など
10年以上のものは、
定期預金や積立、財形貯蓄、
長期的にお金を増やす
iDeCoやNISAなどの投資がおすすめです🍒
まとめ
目的なく貯金していると
✓ この先何が起こるのか
✓ いくらあれば安心なのか
わからず不安貯金をすることに。
不安貯金をしていると、
貯金に終わりがなく過度な節約で
心が病んでしまい貯金貧乏になることも。
最初に生活防衛費を貯めることで、
もしものことが起きても生活ができる
という安心を手に入れることができます◎
何から貯金していいかわからない
という方はぜひ、
毎月の生活費3ヶ月~6ヶ月分を
貯めてみてください🕊️🌿
-------------------------------
\ あなたの貯め体質レベルが1レベルUPした💌 /
最後まで読んで頂きありがとうございました🤍
少しでも参考になれたら嬉しいです🐰☁
何かご質問などがあればお気軽に
コメント・問い合わせ・𝕏(@suzu_life100)にて
お待ちしております☺⋆
家計管理頑張るお仲間募集中🤍
今日も節約お疲れ様でした🫱🏻🫲🏻💕