貯め体質になる暮らし↟⌂*

考え方を変え工夫することで満足度の高い暮らしへ

5年目で1000万貯めた手書き家計簿の書き方

f:id:suzu_kakeikanri:20240423124036p:image

 

こんにちは、節約主婦のすずです。


前回と前々回の記事で
家計簿について紹介しました。

家計簿の大切さはわかったけど
どうやって書けばいいの?

という方におすすめの
家計簿の書き方を紹介します☁️


家計簿には、

手書き家計簿・Excel家計簿
デジタル家計簿・アプリなど

様々種類がありますが
今回は私が使用している
手書き家計簿についてまとめました🫶🏻!


ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

 目次
1┊手書き家計簿の書き方
 1-1┊家計簿の中身(左側)
 1-2┊やりくり費と特別費の予算決め
2┊やりくり費を管理する
3┊家計簿の流れ
4┊手書き家計簿の書き方まとめ

手書き家計簿の書き方

 

家計簿歴5年目、
試行錯誤を繰り返しながら作った

✓ 4年連続黒字
✓ 2023年平均貯蓄率35%
✓ 家計簿書き始めて5年目で1000万達成
した最強家計簿を紹介します❤️‍🔥(自画自賛

 家計簿の中身

現在使用している家計簿はこちら☁️

私の家計簿フォーマット
すず

見開き1ページで全部の動きが
分かるようにしました◎
印刷して使用しています🫰🏻☁️


それぞれの項目について紹介します!

 

f:id:suzu_kakeikanri:20240423094621p:image


左側のページには「カレンダー」と
「ウィークリー」を記入しています。


カレンダーでは、日々の支出を記録し、
NMD(お金使わなかった日)には
お気に入りのシールを貼ってモチベUP🤍


カレンダーの日付は
給料日~給料日前日までで管理しているので
その日付を記入します。


ウィークリーでは、
やりくりしている項目の支出を
週ごとに管理しています。


私の場合は、
食費や日用品、娯楽費、特別費、その他を
把握したいのでこの項目にしました。

 

すず

人によって把握したい項目は
変わってくるので
自分がやりくりしたい項目
よく使う項目にすることが◎


続いて右側のページです。

 

f:id:suzu_kakeikanri:20240423094624p:image

 

月に収入(手取り)や貯金額、
固定費、やりくり費、特別費を記入し
振り返りをします。


振り返りが一番大事🫶🏻!
月の感想や反省などはメモへ☺⋆

 やりくり費と特別費の予算決め


やりくり費と特別費は予算を立てます。

やりくり費(食費・日用品・娯楽費)の予算は、
基本固定で変わらないですが、

すず

私は食費と日用品が3万、
娯楽費が1万でやりくりしています◎


特別費の予算は収入によって毎月変えており、
我が家の目標は月の貯蓄率30%超えなので
貯蓄率から予算を決めています

 特別費予算計算方法
収入×貯蓄率=目標貯金額(①)
収入-固定費-やりくり費-①=特別費予算
例)手取り30万/固定費15万/やりくり費4万/貯蓄率20%の場合
30万×20%=6万 30万-15万-4万-6万=5万
よって5万は特別費として使えることになります☁️


特別費を使ったら
1回目は 予算-支出額=残高(①)
2回目以降は ①-支出=残高のように計算し、
使えるお金を常に把握できるように◎


そうすることで使いすぎ防止に繋がります❤️‍🔥


分かりにくいかと思いますので
先ほど載せた右側の詳細の図を参考にしてみてください。

 

また、貯金ややりくり費貯金から
出す場合は、特別費の欄に記録はしますが
元々用意しているお金でその月の
負担分ではないため計算には含めていません。


先ほど載せた図の特別費の欄で言うと
「たこやき」のことです。
この日はたこやきパーティーしました🤍

 

やりくり費を管理する

 

先ほど紹介した見開き家計簿とは別に
やりくり費を管理するために
レシートを書き写すページも作成しています。

レシート書き写すページ
① 日付・購入したお店を記入
② レシートを見ながら購入品と金額を記入
③ その日に購入した合計金額を記入
④ 今月の合計を上書き計算していく
⑤ 今月使える残高を計算する
今月使った金額と使える残金が一目で
わかるため使いすぎを防ぐことができます。

すず

今年で5年目になりますがこの方法で
一度も予算を超えたことがないです☁️

 

書き写すの面倒くさいと
思うかもしれませんが
レシートを書き写すことで

✓ 何を購入したか再確認できる
 (無駄が見つかることも)
✓ レジミスを発見できる
 (割引されていないなど)
✓ 価格の相場がわかるようになる

などメリットがたくさん!!


特に相場がわかるのがおすすめポイント◎
相場がわかることで、
お店ごとの価格の比較ができるため
お得に買い物ができちゃいます🫰🏻☁️

例)A店よりB店の方が同じメーカなのに安いなど


また、食費・日用品分と、娯楽費分
それぞれ予算を分けているので
2つに分けて管理しています🫶🏻!

家計簿の流れ


続いて、家計簿の流れについて紹介します。

家計簿の流れ

このように家計簿を記録しています。


1ヶ月の記録が終わったら振り返り、
赤字になってしまった項目や
もう少し節約できそう...
といった箇所が見えてきます◎


支出が増えてしまった項目は
原因を探り改善していきましょう🤍


買い物するたび記録が大変という方は
レシートを溜めておいてまとめて記入してもOK!

 

すず

私は記憶が曖昧になるので
1週間に1回つけるようにしています☁️

 

手書き家計簿の書き方まとめ


家計簿は正確さより続けることが大切です。


この月はボーナスが出る、
税金の支払いがあるなど月ごとに違いがあるため、
まずは1年続けてみて下さい。


書く癖を身につけたら勝ちです✊🏻❤️‍🔥


今回紹介した家計簿は、
ノートとペンさえあれば作れるので
(私はiPadでフォーマット作って印刷していますが)
ぜひ、参考にしてもらえたら嬉しいです🤍

 


-------------------------------

\ あなたの貯め体質レベルが1レベルUPした💌 /

最後まで読んで頂きありがとうございました🤍
少しでも参考になれたら嬉しいです🐰☁


何かご質問などがあればお気軽に
コメント・問い合わせ・X(@suzu_life100)にて
お待ちしております☺⋆

家計管理頑張るお仲間募集中🤍


今日も節約お疲れ様でした🫱🏻‍🫲🏻💕