貯め体質になる暮らし↟⌂*

考え方を変え工夫することで満足度の高い暮らしへ

【夫婦2人で月平均4300円】我が家の電気代節約方法

貯め体質になる100日チャレンジ26日目

f:id:suzu_kakeikanri:20240401160519p:image

生活するうえで欠かせない電気代ですが
電気代の値上がりが気になりますよね...!!

電気代を減らすためにには、
電気代の節約方法を知ることが大切!

次のような方におすすめ!
✓電気代を安くしたい
✓最近電気代が高くなった
✓すぐに始められる節電方法を知りたい
という方におすすめの節約方法を紹介しています。
すず

まずは我が家の電気代について紹介します♥

我が家の電気代ついて
✓ 夫婦2人暮らし
✓ ガス・電気使用
✓ 専業主婦のためほぼ1日家にいる
✓ 2023年の電気代 安いとき2900円、
  高いとき5900円、平均4300円/月

エアコンつける時期は高くなってしまいますが
1日家にいるわりには節約できているかと🥹💗

最後まで読んで頂けたら嬉しいです🤍

▼目次
1┊電力会社・契約プランを見直す
 1-1┊電力会社を乗り換える
 1-2┊料金プランを変更する
 1-3┊電気とガスをセットにする
2┊電気代の節約方法
 2-1┊電気使用量ランキング
 2-2┊エアコンの節電方法
 2-3┊冷蔵庫の節電方法
 2-4┊テレビの節電方法
 2-5┊照明器具の節電方法
 2-6┊トイレの節電方法
 2-7┊洗濯機の節電方法
 2-8┊その他の節電方法
3┊省エネ性の高い家電を買い替える
4┊電気代節約方法まとめ

電力会社・契約プランを見直す

2016年に電力小売りの自由化が始まり、
様々な会社が電力販売をするようになったことから
自分にあった電力会社やプランに変更
できるようになりました!

 電力会社を乗り換える

電力会社を乗り換えることにより

  • 新規申し込み時に特典がつく
  • 電気代が安くなる

というメリットがあります🫶🏻!

しかし、乗り換えた会社によっては
乗り換え前会社の方が安かったなど
逆に高くなってしまうので注意が必要です。

エネチェンジなどの
電力会社を比較するサイトもあるので
気になる方は試してみて下さい☺⋆

また、

  • 解約金は発生しないか
  • 倒産の可能性はないか

という点も確認することがおすすめです!

倒産のリスクを考えると
ある程度名前のある企業で契約するといいです◎

私が電力会社を選ぶ基準は

  • ポイントが貰えるか
  • 安心サポートがあるか
  • クレジットカード払いがあるか
  • ポイントは何と交換できるか
  • キャンペーンはあるか

を意識しています^^*

 料金プランを変更する

会社によって異なりますが

  • 時間帯によって安いプラン
  • オール電化向けプラン
  • ギフトやPayPayなどのポイントが貰えるプラン
  • 電気使用量が多い人向けプラン

などがあります。

ずっとプランを変えてないという方は
今お使いのプランより安くなるかもしれないので
それぞれに合わせたプランもあるので
確認してみて下さい☺⋆

 電気とガスをセットにする

また、会社やプランを変えるのが不安...という方は
今契約している電気会社やガス会社のどちらがで
電気とガスセット割に変更するだけでも
お得になるので変更してみて下さい🫶🏻!

例えば東京ガスで、
電気とガスセットで契約すると
電気料金の基本料金と電力量料金の合計金額が
0.5%割引になります🤍

新規申し込みの特典は
期間過ぎたら終わってしまいますが
プランやセット割への変更は
固定費と同じで一度変えたら
ずっと割引が続くのでおすすめです☺⋆

家電別の節電方法

電気代を効率よく下げるためには、
使用量の多い家電の使い方を見直すこと!

まずは一番使用量の多い家電は何なのか
家庭での電気の使用量ランキングベスト3を紹介します🏅

 電気使用ランキングベスト3

夏と冬で分けて紹介します。

夏の電気使用ランキングベスト3
1位:エアコン
2位:冷蔵庫
3位:照明
冬の電気使用ランキングベスト3
1位:暖房
(1位:エアコン/2位:電気ストーブ/3位:電気カーペット)
2位:冷蔵庫
3位:照明

出典:資源エネルギー庁「夏季の省エネ節電メニュー」
出典:資源エネルギー庁「冬季の省エネ節電メニュー」

すず

夏も冬も使用時間が長い
エアコン・冷蔵庫・照明が多い!

それでは、どの家電が
一番使われているか知ったところで
これらを含めた家電の
家電別の電気代節約方法を紹介します🫶🏻!

 エアコンの節電方法

  • 適切な温度設定にする(夏:28℃/冬:20℃)
    夏はエアコン+扇風機や
    サーキュレーターを利用すると◎
    自動運転もおすすめ◎
  • エアコンの風の向きを気を付ける。
    冷房:上向き 冷たい空気は下に下がるため。
    暖房:下向き 暖かい空気は上に上がるため。
  • エアコンのフィルターを小まめに掃除する。
    効きを良くするためにも月に1.2回を目安に。
  • 室外機のまわりに物を置かない。
  • 1-2時間ほどの外出であれば切らずに外出する。
  • 冬は暖房をなるべく使わず電気毛布で過ごす。

 冷蔵庫の節電方法

  • 冷蔵庫は適度な感覚を保ち詰め込み過ぎない。
  • 逆に冷凍庫は隙間なく詰め込む。
    保冷効果もUP!
  • 熱いものは冷ましてから入れる。
  • 冷蔵庫は壁から5-10㎝隙間を開けて設置。
  • 季節に応じて適正な温度設定をする。
    真夏以外は「中か小」でOK!
  • 常温で保存できるものは常温で保存。

 照明の節電方法

  • LEDランプに交換する。
  • 小まめに掃除をする。
  • 使わないときはオフにする。
  • 長時間使わないときは壁のスイッチからオフ。
    待機電力の削減に繋がります!

 テレビの節電方法

  • 画面の明るさと音量を設定する。
  • 見ないときは小まめに切る。
  • 旅行などで長期間いないときは
    コンセントから抜く。
  • 小まめに画面の掃除をする。
    埃が原因で画面が暗く見えることも。

 トイレの節電方法

  • 便座の保温を使うのは寒い冬に限定する。
    それ以外は保温をしないように🙅🏻‍♀️
  • トイレの蓋は毎回締める。
    蓋を開けていると温度を維持するために
    多くの電力を消費するため。
すず

保温機能は消費電力が高いので注意してね*

 洗濯機の節電方法

  • 天気の良い日は外干しをする。
  • 標準コースではなくおいそぎコースに。
    すすぎ回数や脱水時間が減るため節電に◎
    また、水道代や時間の節約にも◎
  • 重いものを下、軽いものを上にする。
    回転時の負荷が軽減され効率よく洗えます◎

 その他の節約方法

  • 使わないときはコンセントを抜く。
    (充電器・炊飯器は抜くようにしています)

  • ドライヤーは「強」を使う。
    「弱」のほうが消費電力は低いですが、
    乾くまでの時間を考えると「強」のが節電になる。
    また、最後は「冷風」で乾かすことで、
    節電にもなり、髪にも優しいです🫶🏻!

  • 床暖房は早めにスイッチオフに(30分目安)
    オフしたあとも、暖かさが残るため。
    余熱を上手に使うことで節電に!

  • パソコンは、利用しない時間が
    90分以内ならスリープ状態にする。
    エアコンと同じく起動時が1番電気を使うため。

  • 省エネ性能の高い家電に買い替える。
    長く使っている場合思い切って買い替えることで
    長い目で見ると節約になることも!


以上、家電別の節電方法を紹介しました。

意識するかしないかでは電気代は変わってきます。
これならできる!というものがあれば
試してみて下さい🫶🏻!

 

省エネ性の高い家電に買い替える

10年ほど使用している家電があれば
思い切って家電を買い替えることもおすすめ!

買い替える時に家電を選ぶ際は
統一省エネラベルに注目してみてください!

家電売り場にあるエアコンや冷蔵庫、テレビなどに
下の図のような省エネ性がどのぐらいあるかが
分かるようなものが表示されていたらチェック☺⋆

f:id:suzu_kakeikanri:20240402151554j:image

出典:資源エネルギー庁統一省エネラベルが変わりました」

また、今使っている家電と最新家電が
どのぐらい電気代が変わるか比較できる
環境省 省エネ製品買替ナビゲーション「しんじゅうさん」
というサイトもあるので、ぜひ試してみて下さい🫶🏻!

使い方はこちらです*

電気代節約方法まとめ

電気代を抑える方法として

✓ 電力会社・契約プランを見直す
✓ 家電別節電方法を取り組む
✓ 省エネ性の高い家電に買い替える

を紹介しました!

これなら試せるというものがあれば、ぜひ試してみて下さい🤍🫧


-------------------------------
\ あなたの貯め体質レベルが1レベルUPした💌 /
最後まで読んで頂きありがとうございました🤍
少しでも参考になれたら嬉しいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )❕

今日も節約お疲れ様でした🫱🏻‍🫲🏻💕